冬もやっぱりファミリーパーク(12月1日~2月28日)
冬のファミリーパークは、真っ白な雪に包まれたまるで絵本の中に迷い込んだような美しい光景が広がります。ライチョウ舎では、冬羽のモフモフなライチョウのかわいい姿が楽しめます。
こちらはスバールバルライチョウ。まるでブーツを履いているような足がかわいい。
こちらはニホンライチョウ。真っ白でまん丸なフォルムとモフモフな足がかわいい。
寒さを感じる中でも、心温まる「カピバラの湯」で、ゆったりとリラックスするカピバラたちの愛らしい姿に癒されるます。
さらに、冬限定の「カピバラカレー」も販売中。可愛くて美味しいカレーを味わいながら、冬のひとときを満喫できます。
(かふぇムーにて、1日10食限定600円)
また、「冬季開園スタンプカード」を実施します。有料入園者を対象に、冬季期間中に3回来園するとソフトクリームなどがもらえるスタンプカードを東口またはヤマネコ口で発行します。(~令和7年2月28日まで)
他にも、園内では、令和7年の干支「ヘビ」にまつわる「パネル展」も開催中。
家族みんなで楽しめるイベントが盛りだくさんの冬のファミリーパーク、かわいい動物たちを見ると寒い季節でも心が温かくなります。冬もやっぱり、ファミリーパークで素敵な思い出を作りましょう!
施設名 | 富山市ファミリーパーク |
---|---|
住所 | 〒930-0151 富山市古沢254 |
営業時間 |
【冬季期間】12月1日~2月28日 10:00~15:30(入園は午後3時まで) |
休園日 | 2024年12月28日(土)~2025年1月4日(土) |
入園料 | 大人500円、小人(中学生以下)無料 |
ホームページ | https://www.toyama-familypark.jp/ |
お問合せ | 076-434-1234 |
雪で雷鳥を作ったら、予想以上に可愛くできました⛄️ pic.twitter.com/upCTR0LKny
— 富山市観光協会 (@toyamacitykanko) January 4, 2025
こちらの『雷鳥サブレ』は、富山市ファミリーパーク内の「かふぇムー」と製造元の「くれは製菓」のみで販売しています🙏
— 富山市観光協会 (@toyamacitykanko) December 26, 2024
売上のうち、1枚につき10円をライチョウ保護の基金に寄付されます。ライチョウに会いに来られた際には、ぜひお土産としてお買い求めください。5個入り850円です。 pic.twitter.com/R08zPx080F
ライチョウおみくじを引いた結果、
— 富山市観光協会 (@toyamacitykanko) January 6, 2025
「自分が人を評価するように、他人もまた自分を評価する」という、人間関係における相互作用の大切さを教えていただきました🙏
自然の中に生きるライチョウから、こんな深いメッセージをもらえるとは…心に刻みます。 https://t.co/2YChffcihQ pic.twitter.com/qIVOKvXG7O