【終了しました】9/1(日)~3(火) 『おわら風の盆 本祭』のご案内
幻想的な夜に酔う
『越中八尾おわら風の盆 本祭』
『おわら風の盆』とは、立春から数えて210日目の9月1日から3日間、風害を治め、五穀豊穣を祈って唄い踊る秋祭りです。
町流しでは、哀調を帯びた胡弓と三味線が奏でる「おわら節」にあわせ、若い男女が艶やかに踊ります。その舞はゆったりとした動きの中にも複雑な所作がみられ、思わずため息が出るほどの美しさ。また、踊り手の衣装は、町内毎に違いがあり、見比べるのも楽しみの一つです。
令和元年9月1日(日)・2日(月) 午後3時~午後11時 9月3日(火) 午後7時~午後11時 アクセス 【電車】富山駅からJR高山本線で越中八尾駅まで25分、 越中八尾駅から徒歩15分~30分程(町により異なる)
<※八尾駅~曳山展示館まで「駅・まちなか連絡バス」が運行>
9月1日・2日 11時20分~13時30分まで30分間隔で運行 9月3日 11時20分~16時10分まで30分間隔で運行 【車】 北陸自動車道富山西ICから越中八尾まで約20分 〈駐車場〉①八尾スポーツアリーナ駐車場又は②夢の森テニスコート駐車場 ※駐車場からシャトルバスが運行(協力金としてお一人500円) ∇駐車場→乗降所 1日・2日 午後3時~午後9時 3日 午後5時~午後9時 ∇乗降所→駐車場 1日~3日 午後11時まで運行
開催日時
※降雨等により演技を中断することがあります。
場 所
富山市八尾町(11町内)
問い合わせ
越中八尾観光協会 076-454-5138
富山市八尾山田商工会 076-455-3181
ホームページ
http://www.yatsuo.net/kazenobon/index.html
