11/15(土) くすりのまちとやま巡りフェスタ2025

子どもから大人まで楽しめる体験イベント


「くすりのまちとやま巡りフェスタ2025」を、11月15日(土)に富山駅で開催します。



”くすりのまち”として知られる富山市を舞台に、学んで、作って、体験して―-。

薬の歴史や文化を楽しく学べるコーナーや、親子で参加できる体験ブースなど、盛りだくさんの内容でお待ちしております。


ぜひ、会場にお越しいただき、「くすりのまち富山」の魅力を体感してください!



102845_02.jpg
102845_03.jpg
開催期間 2025年11月15日(土)10:00~16:00
開催場所 富山駅南北自由通路北側
内  容 ➀ワークショップ
②とやまのくすりPRコーナー
③撮影コーナー
④薬都探訪ツアー
主  催 富山市、富山市薬業推進協会
問い合わせ 富山市コンベンション・薬業物産課
℡ 076-443-2071
一般社団法人地域・観光マネジメント
℡ 076-471-6103



➀ワークショップ

102845_07.jpg

内容 【株式会社池田模範堂】
・会社の誕生や主力商品にまつわるクイズ等について、漫画でのパネル展示。(無料)

【ジャパンメディック株式会社】
・製薬のバーチャル工場見学できるVR体験コーナー。(無料)

【テイカ製薬株式会社】
・アンテナショップであり、「富山やくぜん」の認定店でもある、丹霞堂(たんかどう)による健康茶の試飲販売。(試飲無料)

【富山県民会館分館 金岡邸】
・生薬など薬材を挽いて粉末化する器具である薬研(やげん)を使った体験コーナー。(200円)


②富山のくすりPRコーナー

102845_11.png

内容 300年以上ある「富山のくすり」の歴史や文化、先用後利といった独特のビジネスモデル、そして、現代に続く本市産業との繋がりを写真や図、年表などで視覚的にわかりやすく紹介するパネル展示を行います。

【オリジナルくすり箱づくり】
自分だけのくすり箱を作ってみよう。(200円)

【くすり射的】
オリジナルトートバッグをゲットしよう。(100円)


③撮影コーナー

102845_08.png

内  容
くすりに関連するイメージキャラクターと撮影ができるコーナーを設置します。イメージキャラクターは、富山県薬業連合会の「くすりん」、富山市北商工会の「やくしさん」です。また、柳行李(やなぎごうり)を担いで、売薬さんに変身もできます。


④薬都探訪ツアー

102845_12.png

内  容

※上記チラシ参照
薬都探訪バスツアー(事前予約制)

島川製餡工場で薬と飴との関係を学び、実際に飴作りを体験。次に、富山大学の薬用植物園や普段公開されていない民族薬物資料館を見学し、薬用植物の不思議を体感。そして、昼食には、富山薬膳認定の料理で心もお腹も満たされる。「くすりのまち とやま」を五感で味わうことのできるバスツアーです。

【料  金】 7,700円(税込)
【予約定員】 30名
【時  間】 9時集合(富山駅)-14時解散(富山駅)
【詳細URL】   https://hokuriku-tour.com/archives/tour/y001


市内電車でいく薬都探訪(当日受付)

くすりの語り部のガイドともに市内電車に乗って、くすりと関連のある施設:TOYAMAキラリや池田屋安兵衛商店、島川あめ店を巡る学びと発見のまち歩きツアーです。

【料  金】 500円(税込)
【定  員】 各コース15名
【時  間】 ①10時30分発 ②13時00分発 ③15時00分発

とやま観光ナビ   https://hokuriku-tour.com/      100022_20.jpg 100022_46.jpg  100022_28.png 100022_25.jpg 100022_30.jpg 100022_35.png 100022_38.png 100022_47.jpg 100022_43.jpg 100022_44.jpg