富山市特別観光バスツアー『ちょこたび富山』DX(特別号・夏季8月21日)




料金



- 大人 1人
- 7,000(税込)円
- 小人 1人
-
3,800(税込)円
(3歳以上~小学生以下)
※最少催行人員3名、最大27名まで

富山市内のおすすめ観光スポットを巡る『富山市特別観光バスツアー』を運行します。
約6時間に富山市の魅力がぎゅっと凝縮された“ちょこたび富山DX(夏季運行コース)”をぜひお楽しみください。
約6時間に富山市の魅力がぎゅっと凝縮された“ちょこたび富山DX(夏季運行コース)”をぜひお楽しみください。
特 典
-
1モンドセレクション10年連続金賞以上を受賞した “とやまの水”(500ml)1本
-
2富山市オリジナルミニエコバッグ & オリジナルミニ缶バッジ
-
3富山の名所
方言ストラップ(越中おわら風の盆)1つ -
4一口サイズのますの寿司


〈運行日数1日〉
令和5年
8月21日(月)
8月21日(月)

ご利用日の10日前営業時間内までに
「富山地鉄乗車券センター」までご予約願います。
富山地鉄乗車券センター

- ※なお、見学先が休館日の場合は、コースが一部変更になります
・・・見学
・・・案内付き
・・・体験
・・・試食
・・・希望者は解散


-
1富山駅中央エリア
-
2富山地鉄乗車券センター
-
3定期観光ツアーのりば

10:30~11:50
地元漁師とふれあう
漁港体験と海鮮丼
漁港体験と海鮮丼
地元の現役漁師による、活魚水槽の見学や魚に触れる体験、定置網漁の仕組みの説明や、
普段はあまり見ることが出来ない荷捌所や漁船を見学できます。



昼食(11:05〜11:50)
水橋食堂 漁夫
(みずはししょくどう ぎょふ)
地元の漁師さんが営む「水橋食堂 漁夫(ぎょふ)」において、獲れ立ての魚を使った海鮮丼をご堪能ください!



12:10~14:10
北前船廻船問屋 森家
&旧馬場家住宅
&旧馬場家住宅
(きたまえぶねかいせんどんや もりけ)
(きゅうばばけじゅうたく)
(きゅうばばけじゅうたく)
北前船廻船問屋 森家
2017年に日本遺産に登録された北前船寄港地の一つ富山市岩瀬にある日本海で活躍した北前船廻船問屋、国指定重要文化財の森家では、案内人の名調子とともに楽しく見学をすることができます。旧馬場家住宅
2016年に国の有形文化財に登録された旧馬場家住宅は江戸後期から活躍した北前船主・廻船問屋の家で「岩瀬五大家」の筆頭に挙げられ、北陸の「五大北前船主」のひとつにも数えられています。東岩瀬町の中でも最大規模の住宅で、長さ30mのトオリニワ(屋内通路)や、33畳ものオイ(広間)など主屋のほか前蔵・壱番蔵・弐番蔵・米蔵・西門・西塀など見所です。
岩瀬の町並み散策






14:30~
富山県美術館
(とやまけんびじゅつかん)
世界的コレクションを、新しい切り口やテーマ、見せ方で紹介。来館ごとに発見できる企画を展開し、新しい時代に対応するためにデザインの視点を積極的に取り入れ、人々とアートやデザインをつなぐ場となることを目指した、世界で初めての美術館です。
※コレクション展、特別展等、有料の展覧会を希望の方は解散を申し出の上、別途各自でお支払いください。
※コレクション展、特別展等、有料の展覧会を希望の方は解散を申し出の上、別途各自でお支払いください。


〜15:40
富岩運河環水公園
(ふがんうんがかんすいこうえん)
富山駅北から徒歩9分。富山市の中心部に位置する都市公園です。公園から雄大な立山連峰を望むことができ、公園と一体となってすばらしい景観を創っています。昭和63年(1988年)に整備を着手し、以後魅力ある公園となるよう施設整備を進め、平成23年(2011年)に完成。公園は、富岩運河の舟だまりを利用した水辺の空間を中心として、両岸に遊歩道や芝生のスロープを配置し、憩いの場と水に親しむ環境を演出しています。


