熊野神社稚児舞(くまのじんじゃちごまい)

毎年8月25日 
室町時代から伝わる伝統ある舞を4人の稚児が奉納。

国の重要無形民俗文化財にも指定されるこの祭りは、太鼓と笛の囃子で、鉾の舞、賀古の舞、林歌の舞など7種の舞を赤い衣装を着た10歳までの4人の稚児が奉納します。

開催日時 毎年8月25日 17時00分~19時30分
開催場所 富山市婦中町中名851-1
入場料 無料
駐車場 会場周辺あり
アクセス ◆JR高山本線速星駅から約2.8km(タクシー約7分)
◆北陸自動車道富山西ICから車で約15分
お問い合わせ ・熊野神社稚児舞保存会
 代表 齊藤宅 ℡ 076-466-3320(土・日のみ)
・富山市生涯学習課 ℡ 076-443-2138(平日のみ)

とやま観光ナビ   https://hokuriku-tour.com/      100022_20.jpg 100022_46.jpg  100022_28.png 100022_25.jpg 100022_30.jpg 100022_35.png 100022_38.png 100022_47.jpg 100022_43.jpg 100022_44.jpg