富山城(富山市郷土博物館)
市内観光の定番スポット
佐々成政や富山藩主前田家の居城であった富山城。この城跡が富山城址公園として整備され、市民の憩いの場となっています。公園内に残る石垣や濠から当時の威容を見ることができます。
また、富山城内は郷土博物館として、400年以上にわたる富山城の歴史を、模型や映像も使いながら分かりやすく紹介しています。
- 
お堀越しに見える天守閣
- 
大手門側からみる天守閣
- 
127cmの銀鯰尾兜(左)
- 
富山城(郷土博物館)の入口
- 
唯一の現存建築遺構「千歳御門」
- 
藩主の威容を示す5つの巨石「鏡石」
- 
富山城とお堀と桜
- 
日本庭園越しの天守閣
- 
富山城の駐車場
- 
富山城をバックに走るトラム
- 
印象的な景雲橋
- 
市役所展望塔からの眺め
- 
雪が舞降る富山城
- 
雪化粧した富山城
| 名称 | 富山城・郷土博物館(とやまじょう・きょうどはくぶつかん) | 
|---|---|
| 住所 | 富山市本丸1-62 | 
| 開館 | 9時~17時(入館は16時30分まで) | 
| 休館 | 年末年始、臨時休館あり(休館カレンダー)https://www.city.toyama.toyama.jp/etc/muse/kyukan/kyukanhaku.html | 
| 入館料 | 大人210円(170円)、高校生以下は無料 ※()内は20名以上の団体料金 ※特別展開催中は料金が異なります。 | 
| 駐車場 | 城址公園地下に有料駐車場あり(1時間 330円) 大型バス・マイクロバスは、城址公園バス専用駐車場あり(事前予約が必要) | アクセス | ◆公共交通 富山駅より徒歩約10分 又は 環状線(セントラム)「国際会議場前」から徒歩約2分 ◆自家用車 北陸自動車道富山ICから車で約15分 | 
| お問い合わせ | 富山市郷土博物館 076-432-7911 | 
| ホームページ | 富山城 https://www.city.toyama.toyama.jp/etc/muse/ 富山城址公園 https://joshipark.com/ | 
富山城のチューリップが見頃です🌷 pic.twitter.com/wIY3nnTPtH
— 富山市観光協会 (@toyamacitykanko) April 4, 2023
こちらが白銀の富山城です。 pic.twitter.com/4Bm50ZqMiT
— 富山市観光協会 (@toyamacitykanko) January 25, 2023

 
 
 
 
 
 







 
    







