おとなのがっこう!?富山市科学博物館☆彡

またまた見つけました。
私が知らなかった「富山の魅力的な場所」

何年ぶり…? あれ? 何十年ぶり…か!?
やってきたのは、富山市科学博物館

102576_02.jpg

子どもの頃、学校の授業の一環で訪れていたせいか、
「科学博物館=勉強するところ」と、勝手に脳内変換されていた勉強嫌いの私は、この年になるまで、なかなか行く機会がなかったのですが…

2023年3月 プラネタリウムがリニューアルオープン! ということで、久しぶりに富山市科学博物館へ GO!

102576_03.jpg

最初にお出迎えしてくれたのは、ナウマンゾウさん。
その隣には、ナウマンゾウの骨格標本が並んでいるので比べてみると…
ゾウといえば、真っ先に思い浮かべる長い鼻、でもそこには骨がない!

そんなお話を学芸員さんからお聞きしながら富山市博物館を回ります。

まずは1F「とやま・時間のたび」
奥の、とやまの恐竜研究コーナーでは、あの映画でも有名なティラノサウルスのティラちゃんがご挨拶してくれます。

102576_04.jpg

かなりリアルな動きに、この日見学に来ていた幼稚園児から「こわ~い」の声が。
そんな園児たちですが、映像を見て、学芸員さんに、この恐竜分かるかな?
と聞かれて、「アンキロサウルス!」と即答してた…すごいっ!

102576_05.jpg

↑とやまの大地の生い立ちコーナー
床面がフィールドマップになっていて、つい自分の家はどこかな?と探したくなりますが、学芸員さんから、直線になった断層があるの分かりますか?と聞かれると、この地図の見え方が変わってきておもしろ~い。
ここでは、富山がまだ大地の一部だった頃のカケラがあるんです!
他にも、学芸員さんから「実はコレ、富山ゆかりの名前がついてます」なんてお話を聞いていると、どの化石や展示も興味深くて、先へ進めない…

展示用のすべての引き出しを開けてみたい気持ちを抑え、2Fへ

2Fは「とやま・空間のたび」

ここでは、高い山の上から海まで、下りていくように展示が並びます。
立山から富山湾まで、富山の豊かな自然環境に関わる科学の原理や法則、そして、そこに生きる生物と、私たちの関わりを知ることができます。
と、文章にすると堅苦しい感じがしますが、学芸員さんのお話が軽快で、とても楽しく学べました。

102576_06.jpg

展示だけではなく、ダイヤモンドダストや強風を体験する装置があったり、まだまだ興味はつきないのですが、そろそろプラネタリウムのお時間となりました。

さぁ、行きましょう 3F「宇宙へのたび」

リニューアルしたプラネタリウムで、星空を投影するときに使われる光学式投映機がこちら↓

102576_08.jpg

富山市科学博物館の光学式投映機のポイントは、キレイな青みかかった緑色の中央のベルト。
これは、緑青(ろくしょう)という、銅を酸化させることでできる錆。
このベルトは、高岡銅器の緑青発色で仕上げられたオリジナルなんですって。

102576_09.jpg

前方の多目的スペースには、寝ころびシートが4つ。
寝ころんで星空を見上げる…なんて素敵なんでしょう!あ、寝落ちしそう?
と思っていましたが、いやいやとんでもない、とても寝ていられません
光学式投映機から映し出された星空は、その日の富山の空を映したもの。
雲に隠れていたり、肉眼では見えなかったりする星も、すべて映しだされ、たくさんの星座を見つけることができます。

富山市科学博物館のプラネタリウムでは、この投映機だけでなく、デジタル映像システムも使われる、ハイブリッド形式。
美しい星空を見たあと、宇宙空間や世界の風景が4Kで映し出され、その没入感はまるで、どこかのアトラクションのようでした。

見どころが多くて、あっという間に時間が過ぎてしまいました。

「博物館は、本物が見られるところ」
と、学芸員さんがおっしゃっていました。

富山市科学博物館は、まさに、楽しい驚きのある感動体験、そして学習ができるところ!と、新しい魅力的な場所の発見となりました。

これは、再訪まちがいなしですね☆


プラネタリウムの上映予定や、学芸員さんのお話が聞けるイベントなど、
富山市科学博物館の詳細は、下記のホームページをクリック。

ちなみに、こちらのHPの「学芸員の部屋」では、イラストで紹介されている学芸員さんたちが、皆さんからの質問に回答してくださっていて、読んでいると学芸員さんたちの人柄が伝わり、もっと富山市科学博物館に行ってみたくなりますよ~。

名称 富山市科学博物館(とやましかがくはくぶつかん)
開館時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)
入館料 大人 530円(20名以上で団体割引 420円)
※高校生以下・70歳以上 無料
※土曜は高校生以上のカップル無料
休館日 年末年始・臨時休館あり
お問い合わせ 富山市科学博物館 076-491-2123
ホームページ https://www.tsm.toyama.toyama.jp/
アクセス 公共交通機関の場合は、
市内電車「西中野」より徒歩約7分
お車でお越しの場合は、
駐車場100台(北陸自動車道 富山ICより約15分)


とやま観光ナビ100022_23.jpg   https://hokuriku-tour.com/      100022_20.jpg    100022_28.png 100022_25.jpg 100022_30.jpg 100022_35.png 100022_38.png 100022_42.png 100022_43.jpg