富山市特別観光バスツアー『ちょこたび富山』DX(春季運行コース)
新着情報
-
- 2023/4/24
- 予約受付は 終了 しました。




料金



- 大人 1人
- 6,800(税込)円
- 小人 1人
-
3,600(税込)円
(3歳以上~小学生以下)
※最少催行人員3名、最大27名まで

富山市内のおすすめ観光スポットを巡る『富山市特別観光バスツアー』を運行します。
約6時間に富山市の魅力がぎゅっと凝縮された“ちょこたび富山DX(春季運行コース)”をぜひお楽しみください。
約6時間に富山市の魅力がぎゅっと凝縮された“ちょこたび富山DX(春季運行コース)”をぜひお楽しみください。
特 典
-
1モンドセレクション10年連続金賞以上を受賞した “とやまの水”(500ml)1本
-
2富山市オリジナルミニエコバッグ & オリジナルミニ缶バッジ
-
3富山の名所
方言ストラップ(越中おわら風の盆)1つ -
4一口サイズのますの寿司


〈運行日数1日〉
令和5年
5月3日(祝・水)
5月3日(祝・水)

ご利用日の10日前営業時間内までに
「富山地鉄乗車券センター」までご予約願います。
富山地鉄乗車券センター

- ※なお、見学先が休館日の場合は、コースが一部変更になります
・・・見学
・・・案内付き
・・・体験
・・・試食
・・・希望者は解散


-
1富山駅中央エリア
-
2富山地鉄乗車券センター
-
3定期観光ツアーのりば

10:10~10:40
池田屋安兵衛商店
(いけだややすべえしょうてん)
創業昭和11年、和漢薬種問屋。戦後まもなく江戸時代に一世を風靡した「反魂丹」の製造販売を始め、現在も日本の伝統薬を中心に、和漢薬の世界を追及しています。店頭では、症状に併せた和漢薬の販売や、かつての丸薬製造を無料体験していただけます。


10:45~11:15
富山市ガラス美術館
(とやましがらすびじゅつかん)
「ガラスの街とやま」を目指したまちづくりの集大成として開館した本美術館では、表現豊かな現代ガラス作品の展示をはじめ、さまざまな美術表現を紹介します。





昼食
和食ティファニー
(わしょくてぃふぁにー)
富山駅北アーバンプレイスビル最上階の14階にある「和食ティファニー」。天気の良い日には立山連峰が一望できる、まるで天空のレストランで季節の旬を盛り込んだ富山の味をご堪能ください。




12:40~14:00
北前船廻船問屋 森家
&旧馬場家住宅
&旧馬場家住宅
(きたまえぶねかいせんどんや もりけ)
(きゅうばばけじゅうたく)
(きゅうばばけじゅうたく)
北前船廻船問屋 森家
2017年に日本遺産に登録された北前船寄港地の一つ富山市岩瀬にある日本海で活躍した北前船廻船問屋、国指定重要文化財の森家では、案内人の名調子とともに楽しく見学をすることができます。旧馬場家住宅
2016年に国の有形文化財に登録された旧馬場家住宅は江戸後期から活躍した北前船主・廻船問屋の家で「岩瀬五大家」の筆頭に挙げられ、北陸の「五大北前船主」のひとつにも数えられています。東岩瀬町の中でも最大規模の住宅で、長さ30mのトオリニワ(屋内通路)や、33畳ものオイ(広間)など主屋のほか前蔵・壱番蔵・弐番蔵・米蔵・西門・西塀など見所です。
岩瀬の町並み散策






14:10
岩瀬カナル会館
(いわせかなるかいかん)

14:30発乗車
富岩水上ライン
(ふがんすいじょうらいん)
環水公園~中島閘門~岩瀬エリアを結ぶ富岩運河のクルージングを楽しむことができます。中島閘門は水位差を二対の扉で調整するパナマ運河方式(前後のゲートを交互に開閉することで水位の異なる水面を調整)の閘門で、昭和の土木構造物として全国では初めて国指定重要文化財に指定されました。高低差2.5mの迫力ある「水のエレベーター」を体験できるのは日本でここだけです。
※悪天等による運休時は「富山県美術館」になります。
※悪天等による運休時は「富山県美術館」になります。

※悪天等による
富岩水上ライン運休時
富岩水上ライン運休時
富山県美術館
(とやまけんびじゅつかん)
世界的コレクションを、新しい切り口やテーマ、見せ方で紹介。来館ごとに発見できる企画を展開し、新しい時代に対応するためにデザインの視点を積極的に取り入れ、人々とアートやデザインをつなぐ場となることを目指した、世界で初めての美術館です。
※観覧料は含まれません。コレクション展、特別展等、有料の展覧会を希望の方は解散を申し出の上、別途各自でお支払いください。
※富岩運河環水公園は車窓見学に変更となります。
※観覧料は含まれません。コレクション展、特別展等、有料の展覧会を希望の方は解散を申し出の上、別途各自でお支払いください。
※富岩運河環水公園は車窓見学に変更となります。


15:40着
富岩運河環水公園
(ふがんうんがかんすいこうえん)
富山駅北から徒歩9分。富山市の中心部に位置する都市公園です。公園から雄大な立山連峰を望むことができ、公園と一体となってすばらしい景観を創っています。昭和63年(1988年)に整備を着手し、以後魅力ある公園となるよう施設整備を進め、平成23年(2011年)に完成。公園は、富岩運河の舟だまりを利用した水辺の空間を中心として、両岸に遊歩道や芝生のスロープを配置し、憩いの場と水に親しむ環境を演出しています。
※悪天等による富岩水上ライン運休時は、車窓見学に変更となります。
※悪天等による富岩水上ライン運休時は、車窓見学に変更となります。


