富山市佐藤記念美術館

茶室のある美術館

砺波市出身の実業家で、茶人であった故佐藤助九郎が収集した作品を中心に、日本の近世絵画や工芸品、東南アジアの陶磁器など、主に東洋の古美術を展示しています。

館内には展示室のほかに、佐藤家より「助庵」「柳汀庵」の2席の茶室とともに、総檜造りの書院座敷が移築されています。

佐藤記念美術館ロビー及び茶室「助庵」において、富山城址を一望しながら富山の素材にこだわったカフェが楽しめます。

【名  称】お城の見えるカフェ
【営業時間】10時30分~16時30分(LO16時)
【定休日】火曜~木曜日、ほか美術館休館日に準ずる。

 パスポート


名称 富山市佐藤記念美術館(とやましさとうきねんびじゅつかん)
住所 富山市本丸1-33
開館 9時~17時(入館は16時30分まで)
休館 年末年始、臨時休館あり
入館料 大人210円(170円)、高校生以下は無料
※()内は20名以上の団体料金
※特別展開催中は料金が異なります。
駐車場 城址公園地下に有料駐車場あり(1時間 320円)
大型バス・マイクロバスは、城址公園バス専用駐車場あり(事前予約が必要)
アクセス ◆公共交通 富山駅より徒歩約10分 又は
環状線(セントラム)「国際会議場前」から徒歩約2分 又は
市内周遊ぐるっとバス南周りルート「城址公園」下車徒歩約2分
◆自家用車 北陸自動車道富山ICから車で約15分
お問い合わせ 富山市佐藤記念美術館 076-432-9031
ホームページ http://www.city.toyama.toyama.jp/etc/muse/
100022_23.jpg 富山市観光協会組織概要  https://hokuriku-tour.com/  Free WiFi TOYAMA とやま観光ナビ VISIT 富山県  100022_20.jpg 100022_14.png   100022_28.png 100022_25.jpg 100022_30.jpg 100022_35.png 100022_38.png 100022_42.png