top
とやま観光情報
富岩運河環水公園
富山の人気No1観光スポット☆
→詳細はこちらから
富山県美術館(TAD)
アートとデザインをつなぐ、美術館。
富山市立図書館(TOYAMAキラリ)
意心地の良いオシャレな空間
富山市ガラス美術館(TOYAMAキラリ)
富山市の新たな観光スポット!
森記念秋水美術館
刀剣を専門にした全国でも珍しい美術館
富山市役所展望塔
地上約70mから360度の大パノラマを楽しめる展望回廊
富山城(富山市郷土博物館)
市内観光の定番スポット
富山市佐藤記念美術館
茶室のある美術館
富山市まちなか観光案内所
❖富山城でサムライ体験❖
松川遊覧船(松川べり)
松川歴史クルーズ
池田屋安兵衛商店
薬都・富山の観光地として人気のお店
廣貫堂資料館
「薬のまち富山」の産業観光体感スペース
薬種商の館 金岡邸
国内でも稀な薬業資料の館
日枝神社
まちなかで気軽に参拝。
源ますのすしミュージアム
ますの寿しの工場見学&手作り体験ができるミュージアム
梅かまミュージアムU-mei館
富山名産『かまぼこ』の味と技のグルメ館
北前船廻船問屋 森家
岩瀬エリアに行くなら必見の観光スポット
富山港展望台
岩瀬の古い町並みとともに富山湾・立山連峰も一望できる展望台
岩瀬カナル会館
岩瀬観光の拠点!ふれあいとやすらぎのマリンスペース
石倉町延命地蔵尊
万病に効くと人々から信仰を集める、奇跡の名水
高志の国文学館
富山県ゆかりの作家や作品をわかりやすく紹介するふるさと文学の総合窓口
樂翠亭美術館
美術館でモダンなアート空間を楽しむ
ギャルリ・ミレー
世界的名画を気軽にまちなかで楽しむ
富山市科学博物館
自然科学と宇宙科学 を楽しく分かりやすく学べる博物館
富山県水墨美術館
水墨画をはじめとする、日本文化の美を紹介する美術館
豪農の館 内山邸
越中一千石地主といわれた豪農の館
呉羽山展望台
絶景!立山連峰の大パノラマスポット
富山市民俗民芸村
郷土の歴史文化や美術を伝えるミュージアムが点在
とやま土人形工房
絵付け体験で世界に一つの土人形を
五百羅漢と長慶寺
訪れる人の心を和ませる500余りの羅漢様
富山ガラス工房
とやまのガラスアートを体験
富山市ファミリーパーク
動物・里山・地域をテーマに、「人も森も元気になる里山づくり」を目指している全国でも珍しい動物園
浮田家住宅
江戸時代中期の豪農民家の建築様式を当時のままに残す貴重な建造物
ワンダー・ラボ
“遊びながら、かしこくなる”様々な実験で、不思議の世界を楽しめる科学館
富山市天文台
国内最大級の大口径望遠鏡で宇宙の神秘を体験しませんか?
とやま健康パーク
健康づくりと癒しの空間
とやま古洞の森 自然活用村
野鳥の観察から農業体験、バーベキューまで楽しめる他目的スポット
世界一かわいい美術館
日本画がいつでも間近に見られる美術館
岩瀬浜海水浴場
岩瀬浜駅から徒歩5分! ライトレールに乗って遊びに行ける海水浴場
八重津浜海水浴場
マリンスポーツからバーベキューまでenjoy
古志の松原・浜黒崎海水浴場
江戸時代から君臨する、素晴らしい松並木
寿司
富山湾の朝獲れ新鮮な魚100%「富山湾鮨」から全国トップクラスの「回転ずし」まで
居酒屋
富山湾の美味しいお魚とお酒を堪能
ラーメン
今や全国区になった富山のご当地『ブラックラーメン』
富山やくぜん
くすりの街ならではの新ご当地グルメ☆
きときと市場とやマルシェ
富山ならではのグルメが勢揃い
COMPACT DELI TOYAMA(コンパクトデリトヤマ)
朝から「ちょい食べ・ちょい呑み」が出来るお店
ととやま
富山駅前!県内最大級のお土産売場
新幹線高架下のおみやげ処&富山グルメ
大和 富山店
ファッションからグルメまで充実の百貨店
ますの寿司
富山みやげの定番中の定番!!
食やくシリーズ
薬都富山のめぐみ
富山市内のお宿
全日本チンドンコンクール
令和2年4月3日(金)~5日(日)
岩瀬曳山車祭
令和2年5月17日(日)、18日(月)
富山まつり
令和2年8月8日(土)~9日(日)予定
ホワイトイルミネーション富山
令和元年12月3日(金)~令和2年2月14日(金)
富山駅南エリア モデルコース
セントラムに乗って、新旧文化が融合する富山のまちなかをぐるっと楽しもう!
富山駅北エリア モデルコース
水上ラインとポートラムに乗って、豊かな自然とレトロな港町を楽しもう!
紙ふうせん
岩瀬案内グループ
(個人)ニュータクシー
富山県認定の公式ガイドがあなたの富山観光のお手伝いをいたします。
〒930-0081 富山市本丸1-45 TEL 076-439-0800 営業時間 9:00〜18:30 定休日 年末年始
富山市を中心に、富山県内のパンフレットやイベントなど観光に関する情報提供を行っております。皆さん、お気軽にお立ち寄り下さい。
Copyright © TOYAMA-CITY KANKOU ASSOCIATION. All Rights Reserved.