富山駅南エリア モデルコース
セントラムに乗って、新旧文化が融合する富山のまちなかをぐるっと楽しもう!
所要時間2時間30分
(一例)
*路面電車時刻は休日ダイヤ参考(H28.12作成)
12:59 路面電車 富山駅 出発
(①乗車6分:国際会議場前駅へ)
13:05 国際会議場前駅 到着
(徒歩3分&見学30分:富山城へ)
13:45 国際会議場前駅 出発
(②乗車10分:グランドプラザ前駅へ)
13:55 グランドプラザ前駅 到着
(徒歩2分&見学40分:ガラス美術館へ)
14:40 富山市ガラス美術館 出発
(徒歩3分&見学20分:池田屋へ)
15:05 池田屋安兵衛商店 出発
(徒歩3分:西町駅へ)
15:14 西町駅 出発
(③乗車14分:富山駅へ)
15:25 富山駅 到着
*路面電車時刻は休日ダイヤ参考(H28.12作成)
12:59 路面電車 富山駅 出発
(①乗車6分:国際会議場前駅へ)
13:05 国際会議場前駅 到着
(徒歩3分&見学30分:富山城へ)
13:45 国際会議場前駅 出発
(②乗車10分:グランドプラザ前駅へ)
13:55 グランドプラザ前駅 到着
(徒歩2分&見学40分:ガラス美術館へ)
14:40 富山市ガラス美術館 出発
(徒歩3分&見学20分:池田屋へ)
15:05 池田屋安兵衛商店 出発
(徒歩3分:西町駅へ)
15:14 西町駅 出発
(③乗車14分:富山駅へ)
15:25 富山駅 到着
[旅費目安:合計1,040円(内訳:路面電車210円×3回、富山城郷土博物館210円、富山市ガラス美術館200円)]
-
新幹線改札前の路面電車駅
-
次世代型車両『セントラム』
-
内堀越しの『富山城』
-
富山城の石垣の『鏡石』が必見
-
TOYAMAキラリ内のガラス美術館
-
キラリ内の『図書館』もオススメ
-
薬の老舗『池田屋安兵衛商店』
-
無料で丸薬体験を楽しめます
-
帰りは『レトロ電車』もオススメ